近畿地方も梅雨入りとなり体調を崩しやすい時期ですが皆さまいかがお過ごしでしょうか。
くらま堂従業員一同梅雨明けが待ち遠しく「食」という「ものづくり」に想いを込めて日々料理を作りお弁当配達に想いをお届しております。
早々ではありますが、今年もお盆へ向けてお盆用仕出しの準備へと動きだしました。例年通り8/13日~16日は仕出しメニューが限定となり配達時間がご希望に添えないことも予測されますのでお早目のご予約をお願いいたします。なお13日~15日の期間はできる限りお引取りをお願いしたい次第です。
なお、お盆向けチラシ等は只今準備しておりますのでもうしばらくお待ちください。準備が整いましたらHPへ掲載させていただきます。
長梅雨の時節柄お身体に気をつけてお過ごしください。
【お知らせ】
物価高騰により大変恐縮ではございますが8月1日よりお弁当の不織布風呂敷サービスを廃止させていただきます。
風呂敷包みをご希望のお客様は有料にて承ります。
今まで専用ホームページのみのご注文だったミーチョのピザ🍕もご注文いただける頂けるようになりました! ミーチョの🍕をもっとたくさんの皆様に知ってもらいたい! という想いから、一部商品ではありますがくらま堂サ…続きはこちら
当サイトをご利用頂きまして誠にありがとうございます。 会員登録はお済ですか? ご登録いただきますと、ポイントが加算されるだけでなく、 次回のご予約が大変便利になります。 また、初回登録時は、ポイントも5倍貯まります♪ 是非、会員登…続きはこちら
Scene
利用シーンから選ぶ
Bentou Ranking
お弁当ランキング
Kaiseki Ranking
会席料理ランキング
Odoburu Ranking
オードブル・大皿ランキング
Search
条件を指定して料理を探す
Season Recommend
季節のおすすめ商品
(906)お子様膳 たんぽぽ
幼児~小学生低学年向きです。
201 五画幕ノ内弁当
新鮮なお刺身、天ぷら、自家製出し巻き玉子、焼き魚、カモロース、牛しぐれ、季節野菜 …続きを見る
135 カニとイクラの「春みやび」
しっとりとした口当たりのいい甘みのある紅ズワイカニとプリプリのイクラをふんだんに …続きを見る
113 近江牛「匠の膳」
滋賀県の誇る「近江牛」のステーキ弁当です。ランプ肉の一簿の部分をミディアムに焼き …続きを見る
302 和牛すき焼き御膳(肉多い目)
A4クラス以上の黒毛和牛「くらした」の部位をすき焼き鍋にしました。 たっぷり10 …続きを見る
127 会席折詰2段 「京重ね」
くらま堂自慢の食材を、バランスよく詰め込みました。にぎり寿司、お刺身、天ぷら、煮 …続きを見る
114 近江牛とうなぎ「舞子坂」折詰二段
「近江牛」ステーキ、うなぎの蒲焼をメインに豪華な二段のお弁当に仕上げました。お祝 …続きを見る
Delivery
配達エリア
Order Contact
ご注文・お問い合わせ
- 受付/9:00〜19:00
- ご予約/2日前迄
Reason
くらま堂の7つのこだわり
User Voice
お客様の声
法事の会食
家族でおいしく楽しくいただけました。 ありがとうございました。
お喰い初めの儀式がスムーズに出来ました。
お喰い初めの儀式の行い方の説明書を入れて下さっていて、とても助かりました。 小 …続きを見る
取引先のお客様も、大満足
仕事関係のお客様が、たくさん見えて、自宅ではとても対応できず困っておりました。 …続きを見る
Blog
ブログ
インスタグラム
フェイスブック
Service
サービス一覧
配達無料
5,000円以上のご注文で無料配達いたします。※配達エリアごとで合計金額は異なります。
ネット注文特典
ネットからのご予約で合計金額に応じたポイントが貯まります。次回ご注文時に割引に使えるお得な特典になります。
空容器の回収
一律1,500円にて空容器の回収をいたしますので、分別をお願いしています。
内容変更OK
1つだけ〇〇〇を別のものに変えて欲しいなどのご要望に出来るだけお応えいたしますのでお気軽のご相談ください。
のし紙サービス
慶事や法事やおもてなしの席での掛け紙サービスいたします。
お箸・お手拭き
お弁当にお箸、お手拭きをお付けします。
2日前の注文OK
2日までご注文を承ります。電話受付時間は9:00〜19:00となります。前日お急ぎの時はお電話にてお問合せくださいませ。
選べるお支払い
クレジット決済に対応!
法人のお客様の請求書対応も可能です。
丹精込めた職人の技で
こだわりの
近江食材の
お弁当が特別な日を彩ります
くらま堂は、厳選した旬の素材と、心のこもった調理にこだわっております。他とは一味もふた味も違う職人の技のこもった仕出し・お弁当を、多くのお客様にご堪能していただきたいと日々精進致しております。どうぞよろしくお願いいたします。
料理長:藤野